残暑の中 日守山へ
225話。
3年ぶりに 函南町の日守山へ!
なだらかな路面は少数派
けっこうちゃんと登るんです




STARTからGOALまでは800mの距離
300m・600mという印があるので
キモチを落ち着けて登っていけます
少し登ると眼下に伊豆中央道が!

だんだん景色も良くなって!

2歳と12歳が立ち話

水分補給し過ぎる2歳

少しお花も・・・


山頂までは順調に歩いて20分だとか!
6歳.7歳男児がこのペース
2歳の女児がなんとか歩ききって45分くらい・・・
思い立ったたらすぐ登れる手軽なコースがお気に入り♪
山頂の望遠鏡で友人宅etcのチェック!


標高191m!の「日守山」

子供含めて6人
水分約2Lじゃ ぜんぜん足りなくて・・・
『水』って大事!!
下山後はテンション高くて押さえ効かずー☆


毎年5.10月と年2回は登り続けようー
そんな目標を誓いあってみた わたしたち
がんばれるかな・がんばろーう
3年ぶりに 函南町の日守山へ!
なだらかな路面は少数派
けっこうちゃんと登るんです




STARTからGOALまでは800mの距離
300m・600mという印があるので
キモチを落ち着けて登っていけます
少し登ると眼下に伊豆中央道が!

だんだん景色も良くなって!

2歳と12歳が立ち話

水分補給し過ぎる2歳

少しお花も・・・


山頂までは順調に歩いて20分だとか!
6歳.7歳男児がこのペース
2歳の女児がなんとか歩ききって45分くらい・・・
思い立ったたらすぐ登れる手軽なコースがお気に入り♪
山頂の望遠鏡で友人宅etcのチェック!


標高191m!の「日守山」

子供含めて6人
水分約2Lじゃ ぜんぜん足りなくて・・・
『水』って大事!!
下山後はテンション高くて押さえ効かずー☆


毎年5.10月と年2回は登り続けようー
そんな目標を誓いあってみた わたしたち
がんばれるかな・がんばろーう
by feel-yumi
| 2009-08-29 23:38
| おでかけ
気ままなわたしの日常
by feel-yumi
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フォロー中のブログ
以前の記事
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月